雲取山
御岳山
高尾山
大岳山
三頭山
御前山
雲取山 2,017m【健脚向】
雲取山の山頂は、東京都、埼玉県、山梨県の三県に跨っており、標高2,017mと東京都の最高峰で、
唯一の2,000m以上の山である。登山途中、野生の鹿にも会うことができ、夜は山小屋から外に出て 澄みきった夜空を見上げると満点星空に人工衛星までもが見えた。翌朝は展望360度大パノラマの山頂にて
ビールで乾杯し、奥多摩方面に向かい下山した。
西武池袋線・秩父線急行1時間50分⇒西武秩父駅⇒御花畑駅⇒バス⇒大輪⇒徒歩10分⇒大輪駅⇒三峰ロープウエイ8分⇒三峰山頂駅⇒
三峰神社⇒一ノ鳥居⇒霧藻ヶ峰⇒白岩山⇒大ダワ⇒雲取山荘宿泊
【2日目】雲取山荘出発⇒雲取山山頂⇒小雲取山⇒富田新道⇒
椹平⇒唐松吊橋⇒日原川林道出合⇒東日原⇒西東京バス⇒青梅線・奥多摩駅⇒立川
雲取山
御岳山
高尾山
大岳山
三頭山
御前山
御岳山 929m【ハイキング向】
青梅線御岳駅からバスでケーブルカーの駅滝本駅予定だったが、今回は車で行き、滝本駅付近の駐車場
に入れ、そこからケーブルカーで御岳山駅まで行き、そこから歩き出した。まずはみやげ物店の並ぶ参道を 通り抜け御岳神社でお参りを、ここには国宝の鎧が展示されている宝物殿がある。そこから大岳山方面と
向い途中左に折れると七代の滝、そしてロックガーデンがある。御岳山に登ったらここが一番の見所である。
新宿⇒中央線45分⇒立川駅⇒青梅線50分⇒御岳駅⇒西東京バス20分⇒滝本駅
⇒ケーブルカー⇒御岳山駅⇒御岳神社⇒ロックガーデン⇒天狗岩⇒綾広の滝⇒
奥御岳渓谷⇒七代の滝⇒長尾平⇒御岳神社⇒御岳山頂駅⇒ケーブルカー10分
⇒滝本駅⇒西東京バス⇒御岳駅⇒立川
雲取山
御岳山
高尾山
大岳山
三頭山
御前山
高尾山 599m【ハイキング向】
東京からは日帰りコースとして手頃な山だけに人気もあり、頂上付近までケーブルカーで登れるという手軽さ
の山と山頂手前には薬王院があり、その参拝客も多くいつも賑わっている。そんな訳で我々が登ったときも、山頂は 人また人で昼食をとる場所の陣取りにも一苦労であった。今回、我々のコースは、清滝駅からケーブルカーには乗らず
1号路を登り、2号路に入り、4号路、5号路と通り山頂に行った。帰りは、6号路を下り、途中、琵琶滝にて僧侶が 滝に打たれて修行をしている姿を見学し、清滝駅、高尾山口駅と戻ってきた。のんびり一日を楽しむには最適の山である。
新宿⇒京王線特急45分⇒高尾山口駅⇒徒歩⇒清滝駅⇒金毘羅園地⇒高尾山駅
⇒高尾さる園⇒薬王院⇒高尾山山頂⇒ビワ滝⇒清滝駅⇒高尾山口駅⇒新宿
雲取山
御岳山
高尾山
大岳山
三頭山
御前山
大岳山 1,266m【一般向】
奥多摩三山(大岳山、御前山、三頭山)の一つであり、1,200mであり日帰りで十分登って来れるが、結構険しい急な上りもあり、
途中には岩場もありと、ちょっとハイキングコースとは言えない山である。今回は奥多摩から登り、 帰りは御岳山へと抜けたが、軽く考えていると膝などを痛めてしまうやまである。
新宿⇒中央線45分⇒立川駅⇒青梅線55分⇒奥多摩駅⇒徒歩15分⇒登計峠入口
⇒愛宕山⇒鋸尾根⇒鋸山⇒大岳山頂⇒大岳神社⇒芥場峠⇒長尾平⇒御岳神社
⇒御岳山頂駅⇒ケーブルカー10分⇒滝本駅⇒西東京バス⇒御岳駅⇒立川
雲取山
御岳山
高尾山
大岳山
三頭山
御前山
三頭山 1,531m【ハイキング向】
こちらも奥多摩三山の一つであり、その三山の中で一番高い山である。頂上には、東峰、中央峰、西峰と三つの
峰があるところから三頭山と名前が付けられたとのこと。今回は、登山口まで車で行き、駐車場停め、そこから登り出した。 登山口からすぐに「都民の森」があり、そこには木こり郷土博物館などあり、ちょっとした公園のようである。
そこからは少し道も険しくなるがだいぶ整備されているので、さほど疲れることなく、山頂まで行き着くことが出来た。 下山途中には三頭大滝があり、その滝を見物してから帰路に付いた。
新宿⇒中央線45分⇒立川駅⇒五日市線35分⇒武蔵五日市駅⇒西東京バス1時間
⇒都民の森⇒森林館⇒鞘口峠⇒見晴小屋⇒三頭山山頂⇒三頭大滝⇒都民の森
⇒帰り⇒往きの逆コース⇒立川
雲取山
御岳山
高尾山
大岳山
三頭山
御前山
御前山 1,405m【一般向】
こちらも奥多摩三山の一つであり、奥多摩駅からバスで奥多摩湖(小河内ダム)まで行き、そこより登り始める。
いきなり急な上りで殆ど一直線に登りつめる様な登山道が続く、山頂からの下山は、反対側の武蔵五日市方面に下り 宮ヶ谷戸に降りたが、8月という真夏日の暑さも加わり、とにかくバテてしまい、バス停で熟睡してしまった。
新宿⇒中央線45分⇒立川駅⇒青梅線55分⇒奥多摩駅⇒バス20分⇒奥多摩湖
⇒大ブナ尾根⇒惣岳山⇒御前山山頂⇒⇒帰り⇒宮ヶ谷戸⇒バス40分⇒武蔵五日市駅⇒立川
トップへ